上質なものを少しだけ

暮らしのこと おうちのこと 旅のこと

フランス国内移動はどちらが便利? 飛行機 vs TGV ①

f:id:petitemaki:20170602212622j:plain

フランス国内の長距離移動は飛行機かTGVか、いつも悩むところです。

私の旅のパターンは前半は地方をまわって、後半はパリに戻ってくるパターンがほとんど。理由は下記のとおり。

①帰国日に地方からCDG空港への移動が遅延やキャンセルになると困る

②パリで買ったおみやげを持って地方をまわりたくない(特に食品類など)

③日曜日は地方を周った方が効率がよい(パリで日曜日にあいてるお店は少ないので。土日休みのサラリーマンの為、7泊9日を5日程度の連休で済ませるためには金曜か土曜に出発という選択肢しかないのです・・・)

ということで、ベストなパターンは夕方にパリCDG空港へ到着し、そのままトランジットで地方の都市まで行ってしまうというパターン。今回の旅はまさにそのパターンです。

JL45便 10:35 HND発 16:10 CDG着

AF7668便 17:50 CDG発 19:10 マルセイユ空港着

ちなみにシャルルドゴール駅発のTGVもありますが、本数が少ないうえ、12時間超の長距離フライトの後で、3時間近くTGVに乗るのは体力的にきつそうなのでフランス到着当日のTGV移動は試したことがありません。

ここでプランナー泣かせの事態発生。16:10着の17:50発・・ということは乗り継ぎ時間が100分しかありません。マルセイユ空港行きは実はこの後にもう1便21:40発があります。が、5時間半の待ち時間・・・・・長すぎますね。ちなみにターミナルにも寄りますが、私の今回の移動のMCT(ミニマム・コネクティング・タイム)は90分です。通しでチケットを検索すると、上記の組み合わせはちゃんとヒットします。これはもう賭けでしかないのですが、

JALの定時到着率第1位(すばらしい!!)

・シャルルドゴール空港の利用初めてではない(10回以上利用済)

・事前の予習&イメージトレーニングをしておくこと

を考慮して、100分の乗り継ぎ便を選択しました。

ちなみにJALの日本からの到着は2Eというターミナルなのですが、これが少々わかりづらく、2Eの中にK,L,Mという3つのサテライトに分かれています。それぞれのサテライトは成田空港の第2ターミナルのようにシャトルで移動します。以前は2Eといったら今でいうサテライトKしかなかったので迷いようがなかったのですが、K,L,Mのサテライトが数年前にできたため、構造が頭に入っていないと入国するまでにかなりの時間を要すると思います。3つのサテライトになってから私もまだ2回しか利用していないので、今回かなり調べました。とても役に立ったのがこの動画。おそらくAIR FRANCEの公式のものだと思うのですが・・(音楽の感じとか、フランス感半端ないです( ̄∀ ̄;))

www.youtube.com

残念ながら2Fから2Eへの移動しかないのですが、この動画と逆パターンの移動をすればよいだけです。上記はサテライトLのバージョンを添付しましたが、サテライトK,L,MそれぞれのバージョンがUPされているので3つ一度見ておくと着陸後の動きがかなりスムーズになると思います。どこのサテライトに到着しても直接2Fにトランジット専用の移動手段がありそうですね。ちなみにこの動画ではシェンゲン協定国内の方を対象としているのか、パスポートコントロールがすっ飛ばされていますが、私たち日本人はもちろんここで入国審査が必要となります。(2回利用したなかでは、パリでそのまま入国するパスポートコントロールより、ずっと空いていた印象です。)国内移動がエールフランス便の場合、出発の30時間前よりWebチェックインができますので、日本出国前にWebチェックインしておくことをお忘れなく!(スーツケースは日本から最終目的地までスルーできるという理解です。)

 

長くなってしまったので、TGVのお話はまた次回。。

 

ランキングに参加しています。多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村