上質なものを少しだけ

暮らしのこと おうちのこと 旅のこと

オプション工事 コンセントの追加

f:id:petitemaki:20161019220857j:plain

追加のコンセントについては最後の最後まで悩みました。実際にその部屋に住んでいないから、どこにあると便利なのか、いまいちイメージがしづらいのです。最終的にはLD、寝室、玄関に増設しました。

LDのコンセントは既に5か所に設置されていました。11畳そこそこのLDに5か所のコンセント・・・・十分でしょ、と思うのですが、我が家の家具の配置を考えた時にどうしてもTV用のマルチコンセントが足りず泣く泣く設置しました。おかげで狭い部屋に3か所もマルチコンセントがあります。どれだけ模様替えしてもTVの置き場所に困ることはありません(苦笑)。

寝室にはベッドの枕側に2つのコンセントがありました。現在、寝室での使用は携帯の充電と枕元の照明しか使用していません。今と同じなら十分かとも思いましたが、新しいマンションでは布団乾燥機が必要になりそうなので、ベッド足元にコンセントを一つ追加しました。なるべくすっきり暮らしたいので、延長コードは使いたくないんですよね。

そして、玄関。ここが一番悩みました。今のマンションでは玄関のコンセントでアロマテラピー精油を焚いたりしています。もれなく玄関も狭いですので(涙)、LDや廊下収納のコンセントからひっぱってくればいいかなとも考えましたが、やっぱりすっきり暮らしたい。コードが廊下にズルズルしている姿を想像し、やっぱり玄関にも一つ必要だと判断しました。

他の工事に比べたら、コンセントの増設工事の金額なんて微々たるものです。はじめにケチって後で後悔するよりも、設置してからやっぱり使わなかったな~と後悔した方がよっぽどいいかなと思ってます。

 

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。

 


にほんブログ村


にほんブログ村

オプション工事 フローリングを無垢材へ

f:id:petitemaki:20161017213602j:plain

先日オプション工事の最終決定をしてきました。まだまだ先の話なのに、ずいぶん早い締切で驚いております。

基本的には後付けできないものを中心に追加工事をお願いしました。工事内容は下記のとおり。

・フローリングを無垢材に変更

・コンセントの追加(LD/寝室/玄関)

・網入ガラスを透明ガラスに変更

・LD建具の変更

・LDダウンライトに変更

・洋室にホスクリーンを設置

・キッチン天板のグレードアップ+奥行延長

 

個々の工事への思い入れ(笑)は後日お伝えさせていただくとして、今日はフローリングのことについて。

フローリングは部屋の印象を決める重要な部分だと思っています。色は人によってそれぞれ好みがありますし、3色くらいの選択肢から選べるのは今や当たり前かと思いますが、こだわりたいのは質感。新築マンションにありがちなシートフローリングは入居当初は新しくてキレイで美しいけれど、月日が経つにつれてくたびれた感じがするのがどうも気になっていました。無垢フローリングは、その質感だけでなく、月日が経ったときのほどよくエイジングした感じがとても好みです。足への触りの良さも抜群。なんともいえない温もりが木から伝わってくる感じ。無垢フローリングにしたことで、元々入っていた床暖房をあきらめることになりましたが、床暖房の必要は全く感じていません。今だって床暖房のない家で困ったと思うことはないですしね。そもそも最新のマンション、しかも狭い部屋で床が冷たくて困ることなんてあるのかな・・・ないと思います。。

面積の大きなオプション工事には壁紙をアクセントウォールにするという選択もありました。コーディネーターさんにもウッドパネルがつけられるんです!とオススメされましたが・・・壁は白一色が好みです。アクセントを加えたい時にはファブリックを変えてみたり、手持ちの家具をペイントしてみたりすれば十分だと思うんです。洋書等でアクセントウォールしているのを見ると素敵だな~と思いますが、家具も全部その雰囲気にあっているから素敵なのであって、普通の家庭で素敵に見せるのって大変だと思います。私の場合、その一辺だけ頑張ってインテリアを整えたとしても、部屋全体を見ると残念な結果になってしまいそう・・・ハードルが高すぎます。。それに無垢のフローリングにウッドパネルなんてつけたら部屋がウッディーになりすぎて、私の目指している「フレンチシック」のイメージから遠ざかってしまうのでは。。ということで、壁は白一色のフツーの壁紙です。本当は塗装調の壁紙にしたかったけど、予算の都合で断念!

新築マンション無垢フローリングが施工できるなんて思ってもいませんでした。手間はかかるかもしれないけれど、狭い部屋です、お掃除だって頑張れるはず!!

 

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。

 


にほんブログ村


にほんブログ村

インテリアのテイスト

f:id:petitemaki:20161006233452j:plain

自分の好きなテイストってどんなインテリアだろう。ネット画像やインテリア雑誌を見ているとどれも素敵なので本当に自分が好きなテイストがわからなくなってしまいます。そこで街中で好きだなと感じた場所を写真に撮ったり、ネット検索中にワクワクした画像を集めたりしているうちに、ようやく自分が好きなテイストが理解できてきました。無垢材を贅沢に使ったシンプルな北欧テイストも、ホテルライクなゴージャステイストも素敵。でも私が一番わくわくどきどきするテイストは「パリのアパルトマン」のようなテイスト。シンプルなんだけどグレイッシュなトーンでまとめられたインテリアがやっぱり一番好きみたいです。パリのアパルトマンといってもカラフルなものからごちゃごちゃっとしたものまでいろいろありますが、私の好きな「パリのアパルトマン」はまさしくDEAN&DELUCAのお店の雰囲気です(←パリじゃなくてNYでは・・・というところはさておき(苦笑))。

白い壁に無垢のフローリング。アグレッシブな黒の引き締めカラーもすごく素敵。ちなみに新しいマンションの窓枠はブラックで、ものすごく気に入っている箇所の一つです。THEモノトーンといった雰囲気は好みではありませんが、手持ちのグレイッシュな家具やアンティーク家具に似合う空間作りをしていけたらいいなと思います。

これから1年間、時間をかけて自分の好きなものを追求していきたいと思います。

 

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。


にほんブログ村


にほんブログ村

買い物の仕方

f:id:petitemaki:20161007000021j:plain

今のマンションには駅前もしくは家の近所に4軒のスーパーがあります。冷凍術を使いこなせていないので、基本的にその日に食べるものは当日仕事帰りに買って帰っていました。そんなに量を買っているわけではないのに、ちょっと立ち寄っただけで20分くらいは経っています。週末買いだめ派に変更してみようかなと思いつつ、10年以上このスタイルでやってきました。

しかし新しいマンションには駅前にスーパーが1軒もありません。マンションの近所にコンビニをちょっと大きくしたようなスーパーがありますが、そこで食材をすべて揃えるには無理があります。スーパー難民の都心に住む同僚達に聞いたところ、週末買いだめ派とネットスーパー派しかいませんでした。慣れてしまえばどうってことなく、寧ろ予算立てて買えるので節約になってるかも、とのこと。

ということで、ここ最近今後の練習と思って週末に買いだめしています。ネットスーパーも便利だとは思いますが、なんとなく目で見て選んで買うことに楽しみがあるような気がしてしまうんですよね(昭和な感覚かしら・・・)。週末の買いだめは思っていた以上にいいことづくめでした。ちょこっと時間が空いた時に、常備菜をいくつか作っておこうかなという気になったり、買い物をする時もなんとなく予算立てて買い物している自分に気がつきました。常備菜があると本当に便利ですね。最近お弁当も持っていったりしています。毎日ランチに1,000円はかかってしまっていたので、週2回だけしかお弁当作れなかったとしても一か月10,000円くらいは節約できます。なんてすばらしい!なんで今までそうしなかったんだろう・・・。先日も記事に書きましたが、今まで貯金という目標がなかったんですね。だから余計なものにお金を使ってしまう・・・悪循環でした。今は「ローン組むまでにできるだけ手元資金を貯める」という大きな目標があります。節約した反動で大物を買ってしまうという苦い経験もあるので、適度に息抜きしつつ(笑)目標に向けて貯金していこうと思います。

 

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。

 


にほんブログ村


にほんブログ村

お金の使い方

f:id:petitemaki:20161005065840j:plain

我が家は夫婦二人家族。主人も私もサラリーマンで毎月定期的な収入があります。今までは特に予算を決めずに買いたいものがある時に買う、というスタイルでした。

今回マンション購入でまとまったお金が必要になってわかったこと…今までのお給料はどこへ消えたんだろう。。。

 元々洋服はあまり購入しない方です。特に最近のビッグシルエットやガウチョパンツが似合わない体型のため、購買意欲が掻き立てられることなく最近は過ごせています。ただ、あまり頻繁に買わない反動なのか気に入ったものが見つかると、いいお値段しているものも割とポンっと買ってしまいがち。今後は値段に見合うものなのか、購入前に一歩下がって考える必要がありそうです。

 次に、やたらと自分へのご褒美が多い。。例えば今年の夏の出来事ですが、健康診断で大嫌いな胃カメラ検査を無事に終えた後、「頑張った自分にご褒美だ」と、購入予定のなかったパンプスをお買い上げ。しかも7月に買ったのに今現在まだ1回しか履いていません。本当にご褒美が必要だったのか、甚だ疑問です。ちなみにこの胃カメラ検査は麻酔をするため、痛みを感じることなく終わります…そもそもご褒美が必要なほど苦しんだのか…(-_-)。。

 最後に、自分磨き(笑)への投資が多い。特に習い事が好きで、今はバレエ、お花、オンライン英会話を習い中。しかも熱しやすく冷めにくいので時間がなくて泣く泣く習うのをストップしているものが他にいくつかあります。これについても検討の必要ありです。

マンション購入は、お金のことについてよく考えるいいきっかけになったと思います。

 

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。


にほんブログ村


にほんブログ村

キッチンの背面収納

f:id:petitemaki:20161001150753j:plain最近、暇さえあればキッチン背面収納のことばかり考えています。新しいキッチンは半オープンキッチンタイプでコンロの前は壁になっているタイプです。背面に冷蔵庫、背面収納、パントリーという形。3畳ちょっとの小さいキッチンで、背面収納なんてほんの90cmほどの幅しかありません。素直にデベの用意してくれるオプションでつければいいのかもしれませんが、シンク側はオールブラックなのです。シンプルテイスト全盛の中、私にとってはかなり挑戦的な選択です。背面収納も面材が揃っていればステキですが・・・狭いLDKにオールブラックのキッチンってどうなんだろう。ちょっと圧迫感ありすぎな気がします。。しかも、デベが用意してくれるのは万人に受けるようなシンプルなタイプ。画一的すぎてあまり魅了が感じられません。オプションの背面収納の選択肢は消えました。

収納家具を購入すれば済む話かもしれませんが、やっぱり主婦にとってはキッチンって並々ならぬ思い入れがありますよね。たとえその幅がほんの90cmだったとしても(涙)!!

今のところ背面収納は造作する方向で考えています。みなさまの素敵なキッチンの画像を羨望の眼差しで眺める毎日です。

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。


にほんブログ村


にほんブログ村

インテリアについて

f:id:petitemaki:20160925150413j:plain

自分の好みのインテリアを知ることはなかなか難しいと感じています。北欧インテリアのお宅に伺うとステキだなぁと感心してしまうし、ホテルライクなラグジュアリーインテリアなお宅を拝見すると自分の家もこんな感じにしたいと思ってしまったり。どれを見てもステキに思えて、何が一番好みなのかがわからなくなってしまいます。インテリアの好みも時が経てば変わったりもします。実際私がそうでした。今のマンションに住み始めた13年ほど前はテラコッタタイル、パイン材の家具、などちょっと南欧風なカントリー調がものすごく人気でした。インテリア雑誌で目にするものも必然的に南欧風カントリー調なインテリアがほとんどで、今の家のインテリアもかなりそのテイストに偏ったものになっています。でもインテリアにも流行がありますよね。最近では北欧風や無印良品っぽいシンプルなインテリアが人気です。

今のおうちのインテリアから学んだことは、あまり一つのテイストにガチガチにこだわり過ぎないこと。そして、はじめから一気に揃えてしまわないこと。

一つのテイストでガッチリまとめてしまうと、それ以外のものを置いた時になんとなく違和感があるというか調和しないことが多いような気がします。南欧風カントリーに北欧風雑貨ははっきりいって似合いません・・・おかげで(?)北欧ブームにのることなく今に至ります(笑)。

インテリアを考えるのが好きなこともあり、今のマンションに住み始めるときにすべての家具を一気に揃えてしまったのも失敗だったことの一つ。住み始めてからお気に入りが見つかるまでゆっくり揃えていけばよかったのに、時間のない中で一気に揃えたので、お楽しみが一気に終わってしまいました。家具購入祭り(笑)が終わった後はその後特に家具購入の機会もなく・・・今度は焦っていろいろ購入せずに本当にお気に入りのものが見つかるまで探し続けようと思います。

ランキングに参加してみました。いつの日か多くの方に読んでいただけるようになると嬉しいです。


にほんブログ村


にほんブログ村